News 学校案内 概要・挨拶・沿革 伝統・やぶつばき 施設紹介 WEBスクールツアー 学校生活 年間行事 制服紹介 部活動(運動部) 部活動(文化部・同好会) 教育内容 指導の特色 学習指導 卒業生の活躍[中学版] 入試情報 入試のご案内 塾関係者の皆様へ イベント情報 HOME > 高蔵中学 ICTの活用 お知らせ 中学生日誌 国際交流 学校行事 生徒会 部活動・同好会 中学生日誌 教育実習が始まりました! 5月27日(月)より、3週間の教育実習が始まりました。8名の実習生が来ています。 職… 中学生日誌 「春季消防避難訓練」の実施 5月24日(金)、中間試験が終わった後、今年度最初の「消防避難訓練」が行われました… 中学生日誌 修学旅行最終日–旭山動物園 修学旅行最後の企画である旭山動物園の観光が、終わりました。 名古屋にいよいよ戻… 中学生日誌 修学旅行最終日–北西の丘から 旭山動物園に行く途中で、「北西の丘」に立ち寄りました。 丘の上からは、絶景が広… 中学生日誌 修学旅行最終日 朝、ホテルから眺めた富良野市内。 本日も、天気に恵まれています。修学旅行最後の… 中学生日誌 修学旅行3日目が終わる アスパラ狩りを終えて、バスに乗ったところで、雨が一時的に降ってきました。 ホテ… 中学生日誌 修学旅行3日目–アスパラを実食 畑でかりとったアスパラを施設に持ち帰り、バターやしょうゆでいためました。バター… 中学生日誌 自転車マナー講演 自転車マナー講演を瑞穂警察署交通課、愛知県警本部自転車部隊の方々を招き、中… 中学生日誌 修学旅行3日目–アスパラ狩り 然別湖から、ようやく富良野着。 これから、アスパラ狩りが始まります。 新鮮なア… 中学生日誌 修学旅行3日目–搾乳体験 牧場での搾乳体験と施設見学が、終わりました。 牛の命が私たちの生活を支えている… 中学生日誌 修学旅行3日目−カヌー体験を終えて 約90分のカヌー体験が、終わりました。 カヌーを気持ちよく漕げました。生徒たちは… 中学生日誌 修学旅行3日目–カヌー体験 本日の然別湖の天気は晴れ。 カヌー体験を予定通り実施できます。今、カヌーのペア… <...1020...2728293031...>