教育内容
指導の特色
新しい時代を切り拓く
“人づくり教育”を。
大学受験に対応するための確かな学力、コミュニケーション力、課題解決力等といった21世紀型人材としての資質を育む。
グローバル教育に力を入れている本校では、語学研修などの英語力向上のための取り組みが充実しています。
また様々なICT機器を導入したことにより、生徒の主体的な学びや興味・関心を深める探究学習も強化。
変化する時代を自分らしく生き抜く力を育成します。
ICT教育
一人一台のiPadを授業で活用、
生徒の学びの幅を広げるICT機器。
メディアリテラシーを高めることはもちろん、個々の進度に応じた学習システム等、より学びやすい環境を整えることに注力し、ICT設備を充実させています。
学習支援ツール「Classi」
学習記録を蓄積して習熟度をチェックできるアプリ「Classi」を導入。日々の学習を一元管理することで、復習しやすくなるほか、データを先生とともに振り返りを行うことで、自主的な学びを促します。
- POINT
- ●記録を振り返ることで学びの姿勢が身につく!
●学習成果がひと目でわかりモチベーションに!
●先生と生徒・保護者間で細かく学習状況をチェック!
「MetaMoji ClassRoom」「Office365」の活用
各種アプリを活用し、授業や調べ学習(レポート作り)などで活用しています。
スタディーサポート
学力×学習データの活用で、
一人ひとりに寄り添う指導を。
全4回の学力検査を通して、学習成果の定着度を測り、苦手分野を明確にすることで、その克服を目指していきます。
面談指導や声かけに生かせる、
生徒の学力面・学習面の
多面的な分析
基礎知識の抜け漏れなどの
確認を可能にする、
基本事項の網羅的な出題
実施前〜実施後の教材で、
生徒の「自ら学ぶ」を後押し
実施前
スタディーサポート
活用BOOK
スタディーサポート受験前に、まずは目標設定から取り組みスタート。 目標設定シートと事前学習用問題集を使って受験に備えます。
実施
学力リサーチ
マーク式の学力検査で、国語・数学・英語の診断項目ごとの学力到達度を確認します。
実施後
個人診断レポート
生徒個々の学力リサーチと、学習状況リサーチの結果から、
3教科の最適なワーク・ドリルを提供します。
※特進・進学コース(1、2年生)で実施し、1月には実力診断テスト(記述式)を受験します。
国際教育
ネイティブの英語に触れながら、
4技能をバランス良く伸ばす。
語学力を高めることはもちろん、学んだ英語を用いて
自分の考えや想いを的確に伝えられる能力の育成を重視しています。
オーストラリア語学研修
(希望者)
オーストラリアのメルボルンで10日間のホームステイ・語学研修を行い、2つの提携校に分かれて現地の授業を体験します。また、研修中は現地の観光も行い、生きた外国文化に触れる機会も充実しています。
交換留学
(希望者)
オーストラリアにある3つの提携校から毎年2校の留学生が来日して本校に5日ほど滞在し、合同授業やパーティーを通して異文化交流を行う貴重な機会。留学生のホームステイ受け入れ先も、本校生徒宅が担っています。
外国人講師による
英会話授業
外国人講師の生きた英語は生徒たちの好奇心を刺激し、意欲的に英会話の実践力を身につける機会となります。また、外国人講師とのコミュニケーションを通し、異文化への理解も深まります。
英語4技能外部検定
「GTEC」
「GTEC」は「読む」「聞く」「書く」「話す」のスコア型英語4技能検定です。真の英語力=4技能を伸ばすことを追求し、学校教育の「使える英語」の変化とともに、卒業後も役立つ英語のコミュニケーション能力育成につながります。
探究的な学び
興味・関心ある学びに取り組み、
課題解決力を磨く。
これからの社会に求められる豊かな表現力、発想力を育むため、生徒が主体的に参加できる、座学に留まらない学びを用意しています。
総合的な探究の時間
3年間を通して、仕事・地域・平和・生き方などをテーマに調査・研究を行い、探究的な見方を身につけます。
インターンシップ
医療、スポーツ、福祉、語学等、興味ある分野の職業体験などを行い、働く意義を考える機会としつつ、コミュニケーション力を身につける独自のインターンシップを導入しています。
公開選択講座
毎年3月に、名古屋経済大学や他大学の教員、企業の関係者などを講師として招き、多彩なテーマで約40もの講座を開講します。